権力の監視と情報公開
都知事選の真の争点は、権力の監視と情報公開ではないだろうか。舛添問題は結局、疑惑についてきちんと情報公開されないまま舛添前都知事が辞任に追い込まれて幕が下ろされた。
文春のスクープ記事がなければ、舛添氏は今も都知事を続けていたのではないだろうか。資質にあれだけ問題がありながら厚労相を務め、政治学者として評価されていたのはどうしてなのだろうか。
情報公開と権力を監視するしくみが都に存在していれば、舛添氏の問題は起きなかったように思う。舛添氏の公私混同は呆れるが、それより舛添氏が都庁をどのように動かしていたのかという情報の方が大切なように思う。
ワンマン石原都政の継承
舛添氏も元都知事の猪瀬氏もワンマン石原都政を継承して天狗になっていたのではないだろうか。石原氏は排ガス規制問題等でリーダーシップを発揮した半面、新銀行東京の破たんでは何の責任も取らなかった。
都庁が風通しの良い組織だったらこんなつまらない問題も起きなかったように思う。都知事が絶対的な権力を持っていて部下が何も言えないような組織なら今後とも同じことが起こるだろう。
都議会もこれまで通り会派の力学で運営されるなら無用な対立や非民主的な運営は改まることはないだろう。町内会の会長に毛の生えたレベルの古参議員を選んでいるのは、結局、都民自身だと思う。だから利益誘導政治はなくならい。
👉石原元知事の反省に「おっさんの自己弁護」と元副知事 豊洲の交渉役
👉【豊洲・盛り土問題】での謝罪は形だけ!無責任を極める石原元都知事の「罪」と都政の行方
👉【小池都知事10・14定例会見】石原慎太郎氏「聞いていない、記憶にない、分からない…」 具体性欠く回答に小池百合子都知事「ご功績を無になさらないよう」と苦言
求められる都知事の資質
今回の都議選で都知事の資質として実務能力を挙げるマスコミがある。しかし、都知事に求められる資質は当たり前のことを当たり前に処理し、未知の問題についてどの解決策を選択するかを決め、自分が下した判断に責任を負うことができる資質のように思う。
結果責任を他人に転嫁するような政治家は論外だが、自分の失敗を認めない政治家もアウトだろう。権力を握ったときに自分を抑制することができる人を選ぶべきだと思う。
小池氏も増田氏、そして鳥越氏も上記の資質を持ち合わせているように思う。実務能力については、それぞれの過去の職業経験から見て三人とも問題ないだろう。
実務が都政の問題に通じているかということなら鳥越氏が不利のようにも見えるが、三人とも優秀なブレーンの協力が得られると考えられるので三人の政策の実行面では優劣をつけることはできないように思う。
鳥越氏が都知事になれば、宇都宮氏や古賀氏の協力が予想され、これまで都政のことを真剣に考えてきた宇都宮氏が副知事という選択もあるように思う。決して、二人に見劣りしない体制を構築できるだろう。
👉古賀茂明氏が都知事選の内幕を暴露「民進の情けなさ、目の当たりに」
築地市場の移転中断問題
「築地市場の移転中断」という宇都宮氏の公約を盛り込まなかったのは、適切な判断のように思える。多くの有権者の支持を得ることはできないばかりでなく、仮に鳥越氏が都知事になったときには、公約の実現ですぐに壁にぶつかることになるだろう。
👉鳥越氏、ようやく公約を発表 宇都宮氏の「築地市場の移転中断」などは盛り込まず
公約ではなく、都知事になってから困っている築地市場の人々の意見を聞く場を設けて現実的な対応策を検討するべきだろう。検討の結果、現場を自分の目で見て移転中断が適切だと判断したときに結論を出せばいい。短期戦の都知事選で実情の分からない問題を争点にしても都政の混乱を嫌う都民に受け入れられないように思う。
👉築地移転と都政の「闇」〜1200万人をダマし続けた犯人は誰か こんなに汚染されていたなんて…
また、都知事も地方自治の長として選ばれているので政府の政策に迎合的な政策を取らざるを得ない人は避けるべきだと思う。上記に挙げた資質を有していてもこうした人は、結局、正しい判断を避ける可能性が高い。
私は、この点で小池氏と増田氏に疑問を持っている。小池氏は、退路を断ったはずなのに当選したら自民党さん応援してねという思惑が見て取れる。「東京はアベノミクスの牽引役になるべきだ」と言っているから当選すれば、安倍総理とにこやかに握手を交わす姿が目に浮かんでしまう。
👉小池百合子氏「ビジョン実現したい」 都知事選出馬表明~「東京はアベノミクスの牽引(けんいん)役になるべきだ」
当初、小池氏は自民党東京都連の推薦を希望し、増田氏の擁立が決まるやブッシュ元米国大統領のようにまるで都連を「悪の枢軸」と決めつけるような攻撃する姿に私は共感できない。指摘していることが事実なら最初から都連の推薦を求めるべきではなかったのではないだろか。もし、都連の推薦を受けていたら公約の内容はどういうものになっていたのだろうかという疑問が残る。
👉自民都連のドン」に批判ツイート連発 猪瀬元知事の意趣返しか
増田氏は、都連についてそうした認識が存在することを知った上で推薦を受けたのだろうからそうした問題には目を瞑って自分の政策を進めていく自信があるのだろう。私は、できれば都知事選には、立候補して欲しくなかった。岩手知事時代に小沢氏に反旗を翻すくらいの胆力を持っていたのだからちょっとがっかりだ。
👉「都議会のドン」はなぜ生まれたのか 知事選で小池百合子氏に敗れた増田寛也氏 テレビで解説
舛添氏の辞任も安倍首相の関与が報じられているが、その記事もタイトルだけで内容がネットから削除されている。また、どこかから?圧力でもかかったのだろうか。NHKやGPIFの運用基準を審議する運用委員会だけでなく、都知事も安倍総理の人事権の範囲でないことを願っている。
👉安倍晋三首相が舛添要一知事に見切り? 各党が都知事選の後継候補選びへ
増田氏には、かつては少子高齢化問題で小泉進次郎氏とタグを組んで地方の再生に貢献してくれるのではと期待していたが、残念ながら二人とも同調圧力に弱い普通の人だったようだ。
いずれにせよ、議会もマスコミも権力の監視の機能を果たしていない以上、新しい都知事は権力の監視と情報公開の問題に真摯に取り組んでほしい。
おしまい
(追記)
増田氏の評判が良くないようだ。私がこれまで増田氏に抱いていたイメージは虚構だったかもしれないと今思っている。東京の一極集中を指摘しながら東京の一等地に億ションを購入していたとは…。自らは東京に永住するつもりなのかもしれない。しかも原発再稼働容認派だったとは…。
👉自公推薦・増田元総務相の“脛の傷”…知事時代の1兆円の負債、330億円の借金
ブラジルでは、国民の5割がオリンピックに反対しているそうだ。2020年に日本は、どうなっているのだろうか。安倍総理が参院選後に打ち出す財政出動の答えがそのとき出ているだろう。過大投資のツケで日本沈没となっても国民の選択の結果として甘んじるべきだろう。率直に言って将来のことを想像する力の欠落した国民が増殖中のようだが…。
👉リオ五輪に「反対」5割=不景気、国民の関心薄く-ブラジル〔五輪〕
(追記2)
やはり石原慎太郎はろくでなしだった。裕次郎は好きだったが、石原家の住人はろくでなし集団だった。俳優の石原軍団は真摯に震災のボランティア活動をしているのにどうしてこんなに違うのだろうか。親族にまで増田氏以外への応援を禁止する通達を出した自民党都連を率いる息子を諫めることもなく、擁護する親バカ振りに老醜を感じる人は多いのではないだろうか。
まだコメントはありません。